北茨城市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
KITAIBARAKI Outdoor
Menu:Camp/Trekking/River trekking/Sea fishing/River fishing/Cycling
Camp
花園川が近くに流れ、清流の音を聴きながらオートキャンプが楽しめます♪AC電源・水道付のオートサイトやフリーサイト、ケビンなどスタイルに合わせてサイト選択が可能。施設内には芝生広場やじゃぶじゃぶ池があり、子供たちも大満足間違いなしです♪
・施設公式HPはコチラ(外部ページにリンクします)
・予約サイトはコチラ(外部ページにリンクします)
Trekking
市内は積雪などの影響を受けにくく、コースは四季の移ろいを感じながら歩くことができる全8コースです。
春は芽吹きとカタクリ、ミズバショウなどの花の季節。夏は新緑から青葉生い茂り、秋は山間深くから徐々に色づく紅葉のなど、自然豊かな里山トレイルを楽しむことができます。
・トレッキング特集ページはコチラ
River trekking
栄蔵室と花園山一帯に源を発する花園川は、上流から猿ヶ城渓谷、花園渓谷、浄蓮寺渓谷の順に流れています。
最上流に位置する猿ヶ城渓谷では、沢歩きができます。複数の小滝や高さ約20メートルの『箱滝』など越えてながら登り続けることになるため、やや上級者向けの沢歩きです。
・ルート図はコチラ(ページ内『猿ヶ城渓谷略図』)
Sea fishing
年間を通して釣れるヒラメや、春から秋のマダイ、そのほかタチウオ、ヤリイカ、アカムツなど様々な獲物を狙うことができます。船はトイレ付で、酔い止めも常備。タックルもレンタルが可能で、初心者から上級者まで楽しむことができます♪
・予約・詳しい内容はコチラ(協会員:英昇丸公式HPにリンクします)
River fishing
市内には花園川と大北川の二つの渓流が流れており、大自然に囲まれながら渓流釣りを楽しむことができます♪
4月1日から9月30日までイワナ・ヤマメ釣りが、6月1日から12月31日(一部禁漁期間あり)までアユ釣りが解禁されます♪
・詳しくはコチラ(外部ページにリンクします)
cycling
『市内の海から山までの絶景を駆け巡るコース(50.2キロメートル 約4時間 獲得標高693m)』や『近隣市町村の海沿い縦断コース(46.5キロメートル 約3時間30分 獲得標高481m)』など海岸線や渓谷など数多くの絶景が待ち受けていて、四季折々の自然の表情を楽しめます♪
NAVITIME自転車にコースルートを掲載していますので、是非走破してください♪
・詳しくはコチラ(リンクページ中段『サイクリングコース NAVITIME』)
・ルートのダウンロードはコチラ(NAVITIME自転車アプリのダウンロード画面にリンクします)
アンケート
- 【アクセス数】
- 【更新日】2021年3月23日
- 【公開日】2021年2月25日